kobarinのダイアリーノート

日々日常や思った事、感じた事を書き綴ります。 ちょっと飛んだ事も書きますが・・。

カテゴリ: 日記

2月29日 4年に1回の閏日。

前回の2月29日、今は亡き安部内閣総理大臣の新型コロナウイルス予防についての記者会見
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2020/0229kaiken.html

2012年の2月29日は東京スカイツリーが完成した日
sky
土産物で購入したスカイツリーのカラーフィギュア

https://gendai.media/articles/-/70667


4年に1度の2月29日に出てくる話。

誕生日
2月29日が誕生日の人の法的な年齢の計算
日本では「年齢計算ニ関スル法律」という法律が施行されており、この法律に基づくと、2月29日生まれの人は毎年「2月28日24時」に1つ歳をとることになります。つまり、うるう年に生まれた人も、他の人々と同じように毎年年齢を重ねていくのですが、その加齢のタイミングは2月28日の夜となるのです。

https://www.casio.com/jp/watches/contents/leap-year/#4


命日
命日が4年に一度しか来ないのでは??と思われる方も多いところですが、うるう年でない年は2月28日を命日としてお参りすることが多いようです。もちろん3月1日にお参りすることも間違いではありませんが、命日が過ぎないようにお参りすることが一般的であると言えます。

https://www.shimadayahonten.com/knowledge/after/meiniti29.html


これはあくまで人によりけりだが。祝い等4年に一度だけにした方がいい場合もあるような。

眼科の通院。
昨年11月の白内障手術後の3回目の通院。

眼圧検査をしたら、眼圧が高すぎる指摘。

今、二種類の目薬を処方されているが、
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se13/se1319763.html

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se13/se1319819.html

目薬が減らなかった。
処方される目薬は、元々ひと月位で使い終えるのたが、
一方は残ってて、もう一方は2本処方されたが、1本は未使用のまま。

目薬のさし方や、さすときに問題があったようだ・・・。
img_20955_01 img_20955_02

5回目の新型コロナウイルス予防接種を受ける。
予防接種は、市のワクチン接種予約システムから予約をした。

今日の昼前、予防接種をしてる医院へ。
1000003953


受付をした後、番号の入ってるファイルを渡され待合室で待機。

呼ばれたら、診察室へ。問診の後、注射。

その後、15分待合室で待機。


今回、令和五年秋開始の接種はXBB対応。
コロナの変異株に対応のようだ。

5th


https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_daiichisankyo_xbb.html


上越地方に大雪 高田の積雪46cm 停電や列車運休も
2023-12-22 上越タウンジャーナル
強い冬型の気圧配置の影響で新潟県上越地方は大雪に見舞われている。気象庁によると2023年12月22日午前9時の積雪は、
上越市高田で47cm、安塚で51cm。上越地域などには大雪警報が出され、上越市内各地で停電が起きたほか、交通への影響も出ている。

新潟県では23日夕方にかけて大雪が続く見込みで、23日午前9時までの24時間降雪量は上越の平地で最大60cm、
山沿いで最大80cmと予想されている。

東北電力ネットワークによると、上越市内では21日夜に柿崎区や浦川原区などの400戸、22日朝には三和区の130戸で停電が起きた。

大雪の影響で、えちごトキめき鉄道は妙高はねうまライン、日本海ひすいラインとも全線終日運休を決めた。
JRは信越本線の直江津─柏崎駅間の上下線で終日運転を見合わせている。

https://www.joetsutj.com/2023/12/22/093320


1000003950
一日でたくさん雪が積もった。ひっきりなしに雪が降っていた。

一日、敷地内の雪かきをしていた。

去年も12月末にどか雪になり、混乱していたが、今年も。
12月の雪は水分を多く含み、ベトベト。


夏に受けた
特定健康診査 2023/08/09
http://kobarin.livedoor.biz/archives/2265839.html

結果、胃部X線間接撮影で異常所見のお知らせが郵送され、
今日、精密検査を受けるため病院で胃カメラ(内視鏡検査)を受けた。

朝、何も飲んだり食べたりせず、病院へ。
診察券を入れ、検査室前へ。

検査室(内視鏡室)に入ると、胃の中をきれいにする消泡剤を飲み
のどに局所麻酔。これは針のない注射から液体を口に入れ、3分口の中にふくみ
3分後に飲み込む。胃の働きをおさえる注射。内視鏡のある所へ。

口にマウスピース。そして口の中に内視鏡のファイバーを入れる。
入れられると、やはり吐き気というか嗚咽が出てしまう。
足をさすってもらったりして。しばらくしたら落ち着くが・・。

カメラからの結果、食道ヘルニアではないかと。
これは去年も(そこで)ひっかかり胃カメラ検査を受けたが同じ。

終わった後、注意事項をきく。


終わった後、なんかぐったりした。
注射を打ったのか? 左腕の関節が少し痛くなる。
ただ胃腸が妙にすっきりした感がした。

24日に白内障の手術で病院へ。
hosp

病院には電車とバスを乗り継いで行く。
当日、天候で交通機関の影響が気になったが、定刻通りに着く。

受付をしてから、病棟へ。
(病棟の)休憩室で血圧、体温測定から手術、入院の流れの説明。
CSセットの受け取り。

手術の順番が最後なので、病室で待機。
しばらくして、目薬をさしたり、顔のふき方。
(右目の瞼をかわすように)

間に昼食をとる。
あと点滴(手術終了まで)を打ったり、
目薬を十分おき位にさす。
あと、(術用)キャップをかぶり、マスクとテープでつけて準備。

手術の順番になる。
手術室のフロアには車いすで。

病名が右目の両核性白内障。右目に水晶体再建術(眼内レンズ挿入)

(ドアを二つくぐり)手術室へ。
手術台に座り(理容店の椅子のような感じ)下に下げ、
右目付近以外に布をかぶせ開始。

右目を強引に開け、麻酔付きの目薬をさし。手術を開始。

やはり体に力が入り・・。

手術室内に、音楽(歌)がBGMでかかってたが、
何か、ロボットの声みたいな音が幾度と聴こえた。

術中は、明るい光(角形)のところを見てと言われ、見てた。

手術は40分で終了し、眼帯をつけ、病棟・病室に戻る。

その後、横になり寝てた。

夕食を食べ、しばらくして就寝。

朝、血圧、体温測定がまわってきて起きる。

朝食を食べ、病棟内の眼科検診室で検査。
右目の眼帯もとり
(右目が隠れてたため、配膳、下膳は看護師さんが)

退院の許可がでて、目薬を三種類出され、
目薬のさし方を教わり
げんこつ(で目を下にし)目薬をさす。
あとアッカンベーをして目薬。

バスの時間を待ち退院し、帰宅。

来週月曜まで、首下入浴。来週木曜まで洗顔・洗髪が出来ず、
体や顔は拭くように。
処方された目薬は一日4回点眼。使い切るまで。

一か月位、保護メガネを使用。
(眼科の)通院もある。

しばらく、術後ケアが続く。



病院食より
今回は常食が出される。

24日昼
hiru24
蕎麦。中にきのこや山菜。



夕食
yu
ご飯。唐揚げが出る。あとバナナ。



25日朝
asa
ご飯、みそ汁に卵焼き。牛乳も。




退院後、駅に到着。駅の階段を降りたところにある蕎麦屋で
soba
海苔蕎麦を食べる。



乗る電車の前に雪月花とほくほく線
home




110901

今回は眼内レンズの度の検査など、手術に必要な検査。
検査は、光をみたり、空気をかけたり、目薬(麻酔が入ってる)をつけて検査。
検査の後、眼科医から説明。
眼内レンズに種類があり、老眼鏡に近いものがあると。

個別の受診、説明の後、別室で(手術予定の)5人集まり、医師から眼球の構造の正面からみた図を
使い説明。眼球について。

白内障手術についても説明。手術台は歯科の椅子のようなところ、
局所麻酔をつかい、準備も含め手術室にいるのは1時間くらい。

手術後は保護メガネを着用。術後4日目から首下入浴が出来、洗顔、洗髪は7日目から。

説明の後、支払い。薬局で手術の4日前から使用する目薬を処方。


今回、徒歩、電車やバス、高速バスで病院を往復。
天気も快晴でよかった。


2311

今月後半に右目の白内障の手術をするため、今日は検査。
受付から、診察前検査で血液検査と検尿。
一般撮影で胸のレントゲン、心電図と。
その後、CSセット(入院セット)の説明、入院時支援で各説明。
問診用紙を渡しとお薬手帳を提示する。

所要時間は1時間半。

明後日も検査(眼内レンズ度数検査など)で来院


19日の夜に電話。
(19日の)19時に従弟がリンパ腫で死去。
従弟は(従弟の父)叔父と同じ病で亡くなった。
3,4か月前、従弟は(従弟の父)叔父の葬儀の喪主をしていたが、
その時には(従弟は)自身、先がない事を知っていたのだろう。(と思え・・)
実際、大分痩せて、キャップをかぶっていたが、
これは、抗がん剤治療をしていたから。

早世となった。

今日21日、通夜で明日22日に葬儀、荼毘に。

従弟は県内在住だが、県内とはいえ離れたところにいるので
来週、香典を渡すことに。


今年は、トリプル喪中になった。
叔父(父の弟)、伯父(母の姉の夫)、従弟(父の弟の息子)と三人。

この場で皆さんのご冥福を祈ります。

先々月の終わりから、咳き込む日が続いたが
2日前くらいから治まったようだ。

長いこと、パブロンのど錠を服用してた。
kv_nodo

https://brand.taisho.co.jp/pabron/nodo/

薬は一回二錠。水を飲まず、口の中で溶かすように。

のどの痛みと咳で、内科で処方された飲み薬(カプセル)の成分にトラネキサム酸が配合されてて
それで、内科の薬がなくなったあたりで、のど錠を服用するように。

他にも、のど飴をなめたり、ラジオ番組で紅茶が喉にいい。というので、紅茶を飲むように。


↑このページのトップヘ