kobarinのダイアリーノート

日々日常や思った事、感じた事を書き綴ります。 ちょっと飛んだ事も書きますが・・。

明日から盆入り。
午前に墓掃除に寺へ行く。

墓のあるエリアに行ったら
雑草だらけ。
まず、雑草・クズを刈る。
というか、クズでまわりが覆われていた。

つる性雑草「クズ」
https://gn.nbkbooks.com/?p=6879

覆われていたクズをとり、他の雑草をとり
上に生えてる笹を切ったりした。

草刈りのあと、墓の上から如雨露で水をかけ
洗車ブラシでふくように。

墓の前部にある、花立、水鉢、香炉の清掃。

墓の名称
http://futakamiya.co.jp/grave/know/part


墓掃除を終える。午前中たが、当地の気温は35度以上。
墓の場所から日差しが直にうける時間帯ではなかったのはよかったが
暑かった。


年に一度の健康診査。
午後1時からの受付で、朝7時以降は何も食べず。

受付、大腸がん検診の検便の提出。肺がん(X線)、胃がんの検診。
その前に血圧を測り問診。

肺がんのX線。機械が新しくなっていた。
胃がん検診ではバリウムを飲み、機械にのる。

検診のあと、下剤をもらい、尿検査から特定健康診査に入る。
採血から身体計測、眼底検査、心電図検査と続く。

最後は検診の結果説明会の予約と栄養指導。

血圧。特に下が高く、胃がん検診は180/110mmHg以上だと受けられない。
今回、ぎりぎり下が109mmHgで受けられたが。

高血圧には減塩食品がいいと。
渡されたリストからも減塩菓子から調味料。

日本高血圧学会
https://www.jpnsh.jp/index.html

JSH減塩食品リスト
https://www.jpnsh.jp/data/salt_foodlist.pdf


長崎原爆の日
20230807-OYT1I50150-1


被爆者代表、式典参列へ 台風接近、長崎原爆の日
8/8(火) 13:26配信 KYODO

長崎市は8日、台風6号接近に伴い規模を縮小して9日の原爆の日に開催する平和祈念式典に、被爆者代表の工藤武子さん(85)=熊本市=が参列し、「平和への誓い」を会場で読み上げると明らかにした。

式典は長崎市の平和公園で実施予定だったが、市は6日に屋内施設の「出島メッセ長崎」に会場を変更すると発表。岸田文雄首相や駐日大使ら来賓と一般の参列を原則取りやめる一方、「平和への誓い」の扱いは検討を重ねていた。


長崎の原爆を題材にした曲「リボン」




槙健一さん、TATSUMAKI、リボン!(BNR32のブログ)
https://ameblo.jp/bnr32015327/entry-12757918187.html

長崎のロックバンド ”TATSUMAKI” の平和歌 『リボン』
(広島ワールド ピース プレヤー セレモニーの軌跡)
http://juomujin.xsrv.jp/hiroshima_wppc/y2009/tatsumaki



NGT48の新譜シングル「あのさ、いや別に・・・」のCD(Type-A,Type-B)が届く。

Amazon.co.jp特典の写真
ngt9th amazon


「あのさ、いや別に・・・」センターはグループを卒業する中井りか。
中井りかの卒業ソング。タイトルから(中井を)意識してる。
楽曲は、ポップロック調というのかな。
なんかAKB本店で発表された曲に似たような曲がありそうな。






C/WはType-Bの「角田浜にて」
海水浴シーズンの歌。

角田浜海水浴場
https://niigata-kankou.or.jp/spot/7443

角田山の麓にある海岸。
そういえば、NHK新潟「金よう夜きらっと新潟」06/23,30と二週に渡り
「にっぽん百低山」22/07/20,27の再放送。酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ねる。
23日弥彦山、30日角田山。ゲストに渋谷飛鳥
新潟市北区出身の元「美少女クラブ31」メンバーで女優。

NHKオンデマンド/にっぽん百低山 角田山(かくだやま)・新潟
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022121351SA000/

NHKオンデマンド/にっぽん百低山  弥彦山・新潟
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2022121350SA000/




先週金曜日、紹介状を持ち、眼科のある総合病院へ。
道中は電車とバスで。
72801


病院に到着後、サポートセンターで招待状などを渡し、受付。

次に眼科の受付に行く。
眼底検査や視力検査。そして診察。
診察の時、(検査用の)目薬をさし、15分ほど待ち検査。

体質的にアトピーなどアレルギーがあり、右目の白内障もそこからきてると診断された。

白内障の手術は(3か月待ちで)11月下旬で、
1泊2日の入院を予定。その前に手術前の検診や説明があり直前に通院予定。

検査、診察も終わり、会計。
会計は自動精算機でおこなう。

病院内のレストランで昼食を食べた後、帰宅のバスに乗り
電車に乗り換え。だが

72802 72803
接続の関係で新潟行の特急に乗ることに。




午後2時半予約で、病院の眼科へ。
今回は検査。

機械から風がでる眼圧検査から
https://maeda-eye-cl.com/examination/ipm

目薬をさし、15分待ち散瞳検査。
https://www.hirabari-ganka.com/news-column/118/

ペンライトで目を検査。


OCT検査
https://www.tomita-ginza.com/ippan/oct/


医者と診察。
眼底は問題ないが、眼圧が高く、緑内障になりやすい。
診察でも機械を使い検査。右見て、左見て・・

右目は、何か傷ついたものがある。と
以前、虫が中に入ったのと、強い光を浴びたことを伝える。

白内障の手術については、他院でやってるということで
予約と紹介状があり、明日、書の連絡がくることに。

今回の処方は、点眼薬(目薬)1日1回。

昨日の通夜と同じ会場で葬儀。
少し早めに出て、受付係。
受付の時、他の親類関係とまとめて香典を出す方も。
香典返しも人数分渡す。

葬儀(本葬)、寺院の坊さんも二人。
ここで、初七日・三十五日法要も同時に行う。
その時は賽銭(100円玉)も用意。

葬儀の後、斎場に移動。少し山奥にある。

斎場で火葬。
焼く、冷却あわせ1時間半かかり、待つ。

火葬の後、お骨になった故人の骨をひろう。

火葬後の骨上げについて知っておきたい手順とマナー
https://www.osohshiki.jp/column/article/262/

その後、式場に戻り
お斎(おとき)

お斎(おとき)とは何?法事の施主が知っておくべきマナーを紹介
https://www.koekisha.co.jp/chiebukuro/funeral-meal/

時間的にも昼食時。
料理が、一品づつ出てくる。
参列者の中に、スマホで(料理を)撮影した方もいた。

寺院からの坊さんへの挨拶のあと、(食べ終わり)、帰宅。

式場からお寺へお骨をおさめに行く。
https://www.yasiro.co.jp/eitaikuyo/media/archives/1170

これで日程は終了。

午後3時前に式会場へ。控室で待つ。
納棺士が来て、湯灌(ゆかん)。
最後に故人(親戚の人)の顔を拭く。

その頃、親戚の人の兄弟が来て合流。

納棺で棺の下にひく畳の下のボードにメッセージをかく。

納棺で棺の中に故人を入れる手伝い。

その後、坊さんが来て通夜〜夜食。


明日が本葬。
葬祭ごとに通して出るのは初めて。

先月に続き、今月も(9日に)親戚が亡くなり
明日12日に通夜、13日に葬儀。

準備もそうだが、粗相をしないように・・。

親戚は先月も今月も3親等内。
年賀状の欠礼の範囲ではないらしいが。喪中とした方が。
https://www.koekisha.co.jp/chiebukuro/nenga-ketsurei/

ミニ新幹線化?信越線を改良?新幹線通らない“新潟〜上越間”のアクセス改善へ議論【新潟発】
7/2(日) 8:02配信 FNNプライムオンライン

CIMG7793



上越新幹線と北陸新幹線が通っている新潟県。一方で、両新幹線の狭間となっている長岡駅と上越妙高駅のアクセス改善を図ろうと、
県の検討委員会が6月23日に開かれた。会合では「ミニ新幹線化の案」と「信越線を改良する案」が出され、それぞれについて議論が交わされた。

「新幹線では行けない」新潟〜上越間のアクセスは

2023年3月で開業8年を迎えた北陸新幹線。

これにより、新潟県内には上越妙高駅と糸魚川駅が開業し、上越地域から北陸方面への移動時間が短縮された。

その一方で、新潟市と上越地域との交通利便性は相対的に低下。

新潟市と上越地域を直接つなぐ新幹線は通っていないため、車であれば北陸自動車道経由で1時間半ほど。
電車であれば、新潟駅から上越市の直江津駅まで信越線の特急でも1時間半以上かかる。


ミニ新幹線化? 信越線を改良?

新潟市と上越地域のアクセス改善を目指そうと、6月23日、高速鉄道ネットワークのあり方検討委員会が開かれた。

会議では、「長岡駅から上越妙高駅をミニ新幹線化する案」と「信越線にトンネルを設置して改良する案」について議論された。

ミニ新幹線化する案は、実現した際に、上越妙高駅〜直江津駅間で工事による運休が3〜4年想定されることや、
貨物船ダイヤへの影響などが課題として挙げられた。

信越線を改良する案は、曲線の多い線路でトンネルを整備して直線にすることで時間の短縮が図れる
一方、工事費に対して時間短縮効果が低いのではないかという指摘が委員からあった。


2つの案以外にも幅広に検討へ


委員会では今後、費用や短縮時間などそれぞれの案のメリットとデメリットをまとめ、工事費や工期などとともに精査していく方針だ。

県交通政策局の太田勇二局長は、「今回の委員会でも2つ以外の案を含め、幅広に検討した方がいいのではないかという意見が出た。
精度を上げるような作業をしていきたい」と話し、8月〜9月にかけて改めて委員会を開催する方針を示した。

(NST新潟総合テレビ)


コメントから

yyo

柏崎と上越の分断は、地元住民にだけでなく、来県客にとっても当たり前になりつつあり、
新潟県、特に中越下越地域の経済的ポテンシャルの損失は計り知れない。

費用対効果を言うのであれば、冬場の米山〜柿崎間の防風対策が最優先だ。
頻繁に止まる路線を通勤通学に使おうとする地元住民もいなければ、
移動ルートに組み込むのを躊躇する旅行者が増えるのも当然の流れ。


asu

他の人も書いてくれてますが、柏崎と柿崎の間が不通になるのをなんとか、改善してほしいです。
また「しらゆき」は上越妙高駅に行くのではなく、糸魚川駅に接続でも良いと思います。
現状、高速バスに負けてるので、金額か時間、どちらかで明確に勝ってる要素を出してほしいです。


tri

確かに糸魚川から新潟市へは、自家用車ない人は不便極まりない。
糸魚川の人は富山に行くほうが便利だし。糸魚川発着は名案ですね。


pha

長岡-上越間って距離は60kmくらいしかないからフル規格でいいのでは?途中駅も既存の柏崎駅だけしかないし。

在来線の改良だと
・ミニ新幹線化→線路の幅変わって貨物列車が通れなくなるのが痛すぎる。
新潟の信越本線は日本海側同士の大動脈ならず、上越線から太平洋側と北陸をつなぐ大動脈。
ミニ新幹線化した山形秋田や、線路がなくなった旧信越本線の横軽間とは重要度が違いすぎる。

・線形改良→新潟-長岡間のフル規格線路を持て余す。
今は新潟-長岡が新幹線で30分+長岡-上越が在来特急で1時間だから本当は新潟上越間を1時間半で行けるポテンシャルがあるのに、
みんな乗換待ち時間とか乗り換えが面倒とかで2時間かけてしらゆきを使ってる。それと状況があんまり変わらない。

フル規格なら、長野にも金沢にも将来は関西にも接続できる。
60kmくらい線路を引けばいいと思うけどね。


lot

はっきり言ってこれはいらんでしょう
自分は糸魚川市在住だが新潟市に行くなら車
新潟市にJRで行くなら東京へ新幹線で行くほうが30分以上早い
在来線も学生や少数の一般客しか乗ってません
2車両あれば十分です

道路整備には必要だと思いますが
交通(JR)に税金投入するならへき地医療で総合病院に産婦人科がなくなった地域
や足りない医師や看護婦を充当するほうが先だと思います

今の知事では優先順位とか全くわかってない。



家飲み太郎

そんなこといったら例えば千葉県は千葉から館山だってそのくらいかかる。埼玉だって大宮から秩父まで行こうとすればけっこうかかる。
長野県なんて北陸新幹線の沿線と中央線沿線の間が近いようでけっこうかかる。日本全国同様のケースがあってきりがない・・・



---------------------------


Negicco
結成20周年記念公演開催
https://negicco.net/news/?id=2275

公演は新潟/新潟県民会館 東京/LINE CUBE SHIBUYA

去年、NGT48の夏のコンサートも新潟・東京で箱も同じ。
新潟・東京のパターンというのは、本拠地の新潟県は南北に長く、海岸線が約330km。

交通網の関係で新潟市に行くのと東京に行くのと時間的に変わらないところが
上越エリアを中心にあるからか。

もっとも歴史的に米山(柏崎市・上越市境)で分割して、西・東となってた。

鉢崎関所跡
2023/05/16 聖ヶ鼻(米山町)


上越エリア〜新潟なら、現行でもほくほく線がある。
010512

越後湯沢駅の新幹線ホームでは、乗り間違えないように注意する癖がつく。
東京行き、新潟行きとあるから。


↑このページのトップヘ